News
C3 第10戦 ハンガリーGPの最終順位結果が発表されました。
C3 第10戦 ハンガリーGPの最終順位結果が発表されました。
詳しくは、「Results」をご覧ください。
※1. レースへの出欠確認について
カーナンバー#26 Shumの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。
※2. 画面録画におけるレギュレーション違反について
カーナンバー#94 Drizzelerの違反に対し、失格処分を出しました。今シーズン3回目の違反です。
※3. 録画提出期限違反について
カーナンバー#36 M Taiyakiの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。
※4. ピットレーンでの速度超過について
予選中のカーナンバー#94 Drizzelerの違反に対し、調査を行いました。当ドライバーは視点枠の提出が行えていなかったため、コース上MAPを比較しました。
調査の結果、ほぼ確実に90km/h以上ではある、ということが判明しましたが確実な数値が不明なため、今回は6.1km/h~10km/hの場合として処理しました。
よって、ReprimandとPenalty Pointを2pt発行しました。
レース1でのカーナンバー#83 Ayman Aqeem、カーナンバー#15 Norn Amasakaの違反に対し、Penalty Pointを1pt発行しました。
速度超過が3.1km/h~6km/hの場合、累積2回で叱責処分となります。
レース2でのカーナンバー#21 Typerの違反に対し、ReprimandとPenalty Pointを3pt発行しました。
速度超過が10.1km/h~の場合、累積1回で叱責処分、累積2回で次戦出場停止となります。
※5. 予選でのトラックリミット違反によるタイム抹消について
カーナンバー#21 Typerが予選中に記録した1:18.445ですが、Turn4でのトラックリミット違反により抹消となりました。よって有効なセッションベストタイムは1:18.533となります。このタイム抹消によるポジションの変化はありません。
カーナンバー#83 Ayman Aqeemが予選中に記録した有効なセッションベストタイムですが、Turn12でのトラックリミット違反により抹消となりました。よって有効なセッションベストタイムはありません。このタイム抹消により、最後尾スタートの扱いとして2グリッド分タイム加算を行いました。
※6. サクセスハンディキャップの違反について
カーナンバー#84 Yayoi Takanakiの違反について調査を行いました。調査の結果、レース1で0.01Lap分、レース2で0.02Lap分燃料が足りない状態でセッションを開始していることが判明しました。
よって、カーナンバー#84 Yayoi Takanakiに5s PenaltyとReprimandを各レース毎に発行しました。
※7. ラグによる走行妨害について
カーナンバー#83 Ayman Aqeemの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。
※8. SC解除後の再開手順について
レース2 Lap5でのカーナンバー#66 Chihaya Midoriharaが先導で行ったレース再開について調査を行いました。
再開時にカーナンバー##66 Chihaya Midoriharaが、不規則な加速を行っていることが調査の結果判明しました。
これはFIA Sporting Regulationsの第55条15項に違反する行為であると判断しました。
よって、5s PenaltyとPenalty Pointを2pt発行しました。
ドライバーは、FIA International Sporting Code 第15条に基づき、スチュワードの特定の決定に対して不服申し立てを行う権利を有します。
スチュワードの決定に対して、FIA International Sporting Code 第15条およびFIA Judicial and Disciplinary Rules 第4章に基づき、適用される期限内に異議を申し立てる権利があります。
FIA International Sporting Code 第15条およびFIA Judicial and Disciplinary Rules 第4章に基づき、適用される期限内にスチュワードの決定に対して異議を申し立てることができます。