News

FVWS 第1戦 カタールGPの最終順位結果が発表されました。

2025.02.06

FVWS 第1戦 カタールGPの最終順位結果が発表されました。

詳しくは、「Results」をご覧ください。

※1. Permanent Session Timer設定の違反について
カーナンバー#39 Hiro Hiro27、カーナンバー#41 Thedanninator、カーナンバー#80 Tatsu Teitoku、カーナンバー#83 Ayman Aqeemの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。

※2. ピットレーンでの走行について
カーナンバー#41 hedanninatorの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。
本件は報告義務違反による警告です。

※3. ピットレーンでの速度超過について
Q3でのカーナンバー#28 Ryoma Kiriharaの違反に対し、ReprimandとPenalty Pointを3pt発行しました。
速度超過が10.1km/h~の場合、累積1回で叱責処分、累積2回で次戦出場停止となります。
Q3でのカーナンバー#39 Hiro Hiro27の違反に対し、Penalty Pointを1pt発行しました。
速度超過が3.1km/h~6km/hの場合、累積2回で叱責処分となります。

※4. セッションの開始手順違反について
カーナンバー#9 Infinityの違反に対し、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。

※5. ラグによる走行妨害について
カーナンバー#83 Ayman Aqeemが決勝レースにて、ラグにより他車の走行妨害となった件について、警告を出しました。今シーズン1回目の違反です。
本レースの翌週にあったC3のレースで改善に向け作業を指示しています。

※6. 度重なるトラックリミット違反について
3回目以降の3s Penaltyを出しているドライバーには、Black and White Flag、Penalty Pointを発行しています。
また、Black and White Flagが3回分に到達したドライバーは決勝レースのリザルトにおいて失格処分としました。

※7. 現在の叱責処分 累計回数について
叱責処分が出ているドライバーのリストは以下の通りです。
カーナンバー#28 Ryoma Kirihara:1回

※8. レースリザルト処理について
カーナンバー#37 Yuumi Mitinagaの処理をDQからDNFに変更しました。

ドライバーは、FIA International Sporting Code 第15条に基づき、スチュワードの特定の決定に対して不服申し立てを行う権利を有します。
スチュワードの決定に対して、FIA International Sporting Code 第15条およびFIA Judicial and Disciplinary Rules 第4章に基づき、適用される期限内に異議を申し立てる権利があります。
FIA International Sporting Code 第15条およびFIA Judicial and Disciplinary Rules 第4章に基づき、適用される期限内にスチュワードの決定に対して異議を申し立てることができます。